理事長

地域での認知症に関する講演

皆様、こんにちは、里村医院 里村 元です。
本日のブログはさいたま市北区宮原公民館で認知症講演会を行ってきた内容についてです。
当院は認知症診療を一つの診療の柱にしており、普段診療を行っている認知症の症状や原因、認知症者の気持ちだったり、認知症を介護するご家族や認知症を地域で支える方向けに講演会を行ってきました。
また当院では「認知症で困っている人をゼロにする」というビジョンを掲げており、そのための取り組みもお話させていただきました。
講演内容は1時間程度でしたが、質疑応答の時間もあり普段認知症を支えている家族の悩み事にもこたえることができました。
認知症は基本的には治らない進行性の病気ですが、付き合い方を工夫することによって症状が安定したり、地域で穏やかに生活することが可能です。
認知症で困っている人をゼロにするという思いを持ちながらこれからも地域貢献をしていきたいと思います。
最期に、本日の講演会の機会を作っていただいた緑水苑の方々には感謝申し上げます。
今後も地域貢献のために自分の出来ることを続けていきたいと思います。
里村医院 院長 里村 元