こんな方にオススメ

- シミやくすみ、ニキビなど肌トラブルで悩んでいる方
- 栄養不足やビタミン不足が気になる方
- 健康診断で栄養の不足を指摘された方
- 美白・エイジングケアをしたい方
- 忙しくてご自宅でも手軽に肌ケアをしたい方
- 生活習慣を見直し、内側から健康を整えたい方
美肌内服は、シミや肝斑、くすみ、炎症後の色素沈着などを体の内側から改善していく自由診療の治療法です。医師が処方する医療用医薬品を組み合わせて服用することで、メラニンの生成抑制や抗酸化作用、血行促進など多角的にアプローチでき、市販のサプリメントや化粧品では得られない効果が期待できます。
- 当院の特徴は、美容目的だけでなく健康管理の一環として栄養補充を行っており、血液検査に基づく栄養解析を活用し、医師と管理栄養士が一人ひとりの状態に合わせたプランを提案します。栄養素の不足を補い、肌だけでなく全身の健康を整えることも目的としています。
この治療は「すぐにシミが消える」といった即効性のあるものではありませんが、日々のスキンケアと並行して内側からサポートすることで、将来の肌トラブルや老化予防につながります。10年後、20年後を見据えた「未来の肌づくり」として取り入れていただけます。
内側からケアするメリット

美肌内服は、直接肌に塗る化粧品とは異なり、「飲むことで全身に働きかける」治療です。外側からのスキンケアでは届きにくい部分にまで作用するため、内側から整えるメリットがあります。
全身にアプローチできる
化粧品は塗った部分にしか作用しませんが、内服薬は血流に乗って全身に行き渡ります。顔だけでなく、手や背中、デコルテなど、普段のスキンケアではカバーしづらい部位の美肌サポートも可能です。
栄養補給を同時に行える
美容成分として処方されるビタミンCやアミノ酸は、実際には健康維持に不可欠な栄養素です。内服することで、美容だけでなく不足しがちな栄養を補い、体調管理にも役立ちます。これは化粧品では得られない効果です。
外からのケアと組み合わせて相乗効果
内服薬は単独でも効果がありますが、スキンケアや美容医療と併用することでさらに力を発揮します。たとえば、レーザー治療やピーリング後の色素沈着の予防、日焼け後のケアとしても活用され、外用薬や化粧品と組み合わせたり、点滴や注射とも相性が良く、相乗効果が期待できます。
- 化粧品は「外側からのサポート」、美肌内服は「体の内側からの底上げ」。
両方を組み合わせることで、よりバランスの取れた美肌ケアが期待できます。
美白内服薬の成分・期待できる効果と注意点

シナール®(ビタミンC+ビタミンB5)
成分と作用
- ビタミンC:
メラニン生成の抑制、抗酸化作用、コラーゲン生成促進 - ビタミンB5:
糖質・脂質・タンパク質の代謝を助け、皮膚や粘膜を健やかに保つ
アスコルビン酸(ビタミンC)とパントテン酸カルシウム(ビタミンB5)を主成分とした医療用医薬品です。ビタミンCは、ビタミンEを還元して再活性化する働きがあり、他の抗酸化成分と併用することで作用を高めるとされています。期待できる効果
- シミ・そばかす・色素沈着の予防・改善をサポート
- コラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力の維持に役立つ
- 抗酸化作用による肌の調子を整える作用
- ニキビや肌荒れの改善を助ける場合がある
- 免疫力の維持や疲労回復をサポート
効果のあらわれ方には個人差があり、2〜4週間ほどで肌のトーンアップや調子の改善を感じる方もいますが、継続して服用することが大切です。
トランサミン®(トラネキサム酸)
成分と作用
- トラネキサム酸:美白有効成分
トランサミン®は、トラネキサム酸を有効成分とする医療用医薬品で、本来は止血剤として用いられてきました。トラネキサム酸には 抗プラスミン作用 があり、これにより以下の効果が認められています。期待できる効果
ユベラ®(ビタミンE 50mg)
成分と作用
- ビタミンE:
抗酸化作用と血行促進作用
ユベラ®は、ビタミンEを有効成分とする医療用内服薬です。ビタミンEは脂質膜の抗酸化作用に優れ、細胞の酸化ストレスを軽減するとともに、末梢血行を改善する働きがあります。- ビタミンE:
期待できる効果
- 肌の乾燥やくすみの改善
- 小ジワや血色不良の改善
- 色素沈着やシミ・そばかすへの予防・改善の補助
- 肌代謝の促進(ターンオーバーの整備)
- 冷えや手足の血行不良の改善
- ホルモンバランスの補助的サポート
- 抗酸化作用による細胞老化の抑制
抗酸化作用と血行促進作用を通じて、肌のターンオーバーや代謝を整える点に特徴があり、乾燥・くすみ・シミや色素沈着が気になる方に向けた内服サポートとして用いられ、レーザーやピーリングが苦手な方でも、手軽に始められる美肌サポートとしても知られています。
ビタミンCと併用すると、酸化ストレス除去作用を二段階で強化でき、美白内服薬(シナール®など)との併用で色素沈着改善の補助としても有効です。
内服開始から数週間で乾燥感や血色の変化を感じる方もいます。
ハイチオール®(L-システイン)
成分と作用
- L-システイン:
肌代謝やメラニン排出をサポート
ハイチオールは、L-システインを有効成分とする医療用内服薬です。L-システインは、皮膚・髪・爪のもととなるタンパク質を構成するアミノ酸で、肌代謝やメラニン排出をサポートします。
- L-システイン:
期待できる効果
- シミ・そばかす・色素沈着の改善・予防
- 肌のターンオーバー正常化による毛穴の詰まり・ニキビの改善
- 肌の透明感や美肌サポート
- 疲労回復、だるさの軽減
- 二日酔いの改善補助
ハイチオール®は、肌のターンオーバーを整えながらメラニン排出を助ける作用に加え、代謝促進や抗酸化作用により、肌の透明感や美肌維持をサポートします。継続的な服用により、シミ・そばかす・ニキビ跡の色素沈着改善や、健康的な肌作りを助けることが期待されます。
シナール®(ビタミンC)と併用で、メラニン生成抑制・美白作用が向上。 タチオン®と組み合わせることで、肌の透明感や色素沈着改善を補助も期待できます。
内服開始から数週間で肌のトーン改善や透明感を感じる方もいます。
タチオン®(グルタチオン)
成分と作用
- グルタミン酸:
抗酸化作用、脳機能のサポート、肌のターンオーバー促進、シミ・くすみ改善 - システイン:
グルタチオン生成の元となる。肌の弾力維持とコラーゲン生成を助ける。 - グリシン:
コラーゲンの主要成分。肌の保湿・弾力サポート、抗酸化作用、睡眠の質向上。
タチオン®は、グルタチオンを有効成分とする内服薬です。グルタチオンは、グルタミン酸・システイン・グリシンの3つのアミノ酸からなるペプチドで、体内の重要な抗酸化物質として知られています。
- グルタミン酸:
期待できる効果
- シミ・そばかすなど色素沈着の改善・予防
- 肌のターンオーバー促進による美肌・美白効果
- 肌荒れやくすみの改善
- 代謝促進・疲労回復の補助
- 肝機能サポート、二日酔い改善補助
- 免疫力の維持
タチオン®は、体内抗酸化作用と肝機能サポートを兼ね備え、体の内側からのケアを目的としています。シミやそばかすの改善だけでなく、日常生活の疲労回復や二日酔い対策としても活用できる成分です。
シナール®(ビタミンC)やハイチオール®(L-システイン)と併用すると、メラニン生成抑制や美白作用が強化。肝機能改善・代謝促進効果により、より二日酔いや疲労回復にも期待できます。
内服開始から数週間で肌の透明感や疲労感の改善を感じる方もいます。
肝斑とは?
肝斑(かんぱん)は、いわゆる「シミ」の一種ですが、他のシミと比べて特徴的な現れ方をします。顔の両側にほぼ左右対称で広がる淡い褐色の色素斑で、特に頬やこめかみ、額、口の周囲に出やすいのが大きな特徴です。思春期を過ぎた頃から見られることがあり、30歳前後から増えてくるケースが多く、女性に多く発症することで知られています。
原因としては、いくつかの要因が関係しています。代表的なのは紫外線の影響で、肌のメラニンを過剰に作らせるため、シミ全般の大きな原因となりますが、肝斑も例外ではありません。
また、女性ホルモンの影響が強い点も特徴です。妊娠中や出産後、更年期など、ホルモンバランスが揺らぎやすい時期に悪化することが多く、避妊薬の服用がきっかけになる場合もあります。
つまり肝斑は、紫外線によるダメージ、ホルモンの変化、日常の摩擦刺激などが複雑に重なって現れるシミです。他のシミと見分けがつきにくいこともあり、自己判断でのケアが難しい場合もあるため、正しく理解して対応することが大切だといえます。受診の流れ
当院ではより便利にご利用いただけるよう、予約・受付システムを導入しております。
待ち時間緩和の取り組みに伴い円滑な診察を実施するため、当院では事前予約を推奨しています。状況により、予約なしの患者様は診察が出来ないことがありますので、ご理解ご了承のほどお願いいたします。
-
STEP.01
ご予約&来院
予約無しでも可能ですが、予約頂くとよりスムーズにご案内が可能です。予約画面より「美容注射・点滴療法」を選択の上WEBにてご予約ください。いつでもどこからでもご予約可能です。
現在、タチオン®の供給状況についてメーカー出荷調整により、ご予約の方を優先し一部ご予約枠を制限しております。詳しくはこちら
ネット予約はこちら
今すぐネット予約
-
STEP.02
医師による診察とカウンセリング
健康状態などの診察を行い治療の適応となるかどうか確認します。また期待できる効果の説明や注意点などについても、医師が説明を行います。
必要に応じて診察や検査のご提案を致します。
診察や検査が発生した際には、保険診療にてご対応致します。
-
STEP.03
診察終了後
診察や施術が一通り終わりましたら会計となります。施術終了後のお会計はアプリにキャッシュレス決済を登録いただいている場合、そのままお帰り頂くことが可能です。腕のテープは翌日にはお取りいただけます。
お会計時にキャッシュレス決済をご利用したい方は、デジスマアプリからネット予約後、
当日チェックインまでに「支払い方法設定」にクレジットカードを事前登録お願いします。
料金
同時接種可能メニュー
以下の注射は同時接種も可能です。当日、看護師までご希望をお知らせいただくか、予約必須メニューは必ず同時予約をお願いします。
セルフケアにおすすめの基礎化粧品・サプリメント
問診票・同意書
あらかじめ問診票・同意書をご記入して当日受付に提示していただくと、スムーズに受付頂けます。
ネット予約は24時間受付可!
受診前にご予約いただくと待ち時間少なく診察できます。空いた時間や急な予定の前日などにぜひご活用ください。
【大宮,浦和,上尾】からのお問い合わせが増えています。
美容内服薬のよくある質問
-
- どのくらいで効果を実感できますか?
- 個人差がありますが、早い方で1か月、平均2~3か月ほどでトーンアップや肝斑の薄化を実感されることがあります。
トラネキサム酸:1~2か月
ビタミンC・ビタミンE・L-システイン:3か月以上
タチオン(グルタチオン):数か月~1年ほど
肌のターンオーバーは約1か月以上かかるため、肝斑やシミ、くすみの改善には数か月の継続が一般的です。美白内服薬は即効性がなく、継続して取り組むことで効果を発揮します。日々のスキンケアや紫外線対策も並行すると、より高い効果が期待できます。
-
- やめたら元に戻りますか?
完全に元に戻るわけではありませんが、徐々に効果が薄れる可能性があります。肝斑や色素沈着が起こりやすい体質の方は、再発のリスクもあります。
理想は、まず3~6か月程度の服用で効果を確認し、その後は医師と相談しながら維持目的で服用頻度を調整することです。
-
- そばかすにも効果はありますか?
- そばかす(雀卵斑)はシミの一種であり、美白内服薬で改善が期待できます。ただし個人差があります。
-
- 妊娠・授乳中でも服用できますか?
- 美容目的での内服は控えてください。治療が必要な場合は必ず医師にご相談ください。
-
- 他院でのレーザー治療との併用はできますか?
- 可能です。施術前後の用量調整や休薬タイミングは、医師が個別に指示します。
-
- 毎日飲んでも大丈夫ですか?
- 医師や薬剤師の指示に従って適切なタイミングで服用してください。 早く効果を出したくて量を増やすことは避けましょう。過剰摂取による副作用や、吸収されずに排出される可能性があります。
その他ご利用に関してはよくある質問をご確認ください。
副作用・注意事項
接種をお控えいただきたい方(共通)
・妊娠、授乳中の方
・腎機能低下、透析を受けている方
・過敏症やアレルギーの既往がある方
・遺伝性疾患や特定の代謝異常のある方(詳細は医師にご相談ください)
治療中の疾患がある方は、問診時に必ずお申し出ください。
この内服薬は1回で十分な効果が得られるものではなく、一定回数を継続することで効果を発揮します。
(効果を実感するまでは早い方で1か月、平均2~3か月ほどが目安となります)シナール®(Vit-C+B5)
副作用:
軟便、胃痛、胃不快感、悪心、吐き気、嘔吐、下痢、発疹、かゆみ注意点・禁忌:
腎結石の既往がある方、胃腸障害のある方は用量調整が必要トランサミン®(トラネキサム酸)
副作用:
胃部不快感、極稀に血栓症、発疹、嘔吐、吐き気、下痢、食欲不振など注意点・禁忌:
・血栓症(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎、肺血栓)の方、またその恐れのある方
・ピル(経口避妊薬)との併用は原則避ける
・妊娠中、授乳中の方
・静脈瘤のある方
・腎不全や人工透析中の方
風邪薬や歯科で処方される止血剤にトランサミンが含まれる場合があります。医療機関受診時は必ず服用していることを申告してください
ユベラ®(Vit-E 50mg)
副作用:
胃不快感、便秘、下痢、発疹、まれに出血傾向注意点・禁忌:
1)抗凝固薬・抗血栓薬を服用中の方は内服不可
2)妊娠中、授乳中の方は避けることが望ましいハイチオール®(L-システイン)
副作用:
極稀に吐き気、下痢、むかつき、口の渇き、軽度の腹痛注意点・禁忌:
過敏症、アレルギーのある方。※腎機能障害のある方は医師に相談タチオン®(グルタチオン)
副作用:
極稀に吐き気、食欲不振、発疹、腹部不快感注意点・禁忌:
過敏症やアレルギーの既往のある方は使用不可治療効果には個人差があり、治療効果を保証するものではありません。
また、他の治療法と同様に臨床例が積み重ねられた結果、将来的に現在の検査・治療に対する評価が変化することがあります。すべての方に副作用が起きる訳ではありません。
出荷調整にともなう美肌(白玉)注射iv&点滴ご予約制限のお知らせ
タチオン®のメーカー出荷調整により、全国的にタチオン®・グルタチオンの欠品状態が続いております。
当院では、患者様への安定的なご提供を継続するため、メーカーからの供給が安定するまで、
ご予約の方を優先とし、マイヤーズ点滴の一部ご予約枠を制限させていただきます。ご利用いただいている皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
供給が潤沢になり次第、元の体制に戻す予定です。
再開時には改めて当院ホームページにてご案内いたしますので、何かありましたらご連絡いただければ幸いです。未承認医薬品等の明示
シナール配合錠
承認医薬品等であることの明示
当院にて美容内服で⽤いるシナール配合錠は薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。「食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦など)、炎症後の色素沈着」の効能・効果として承認されています。 美容目的での処方は国内で承認されていません。
入手経路等の明示
国内で承認されている医薬品を、保険適応外の目的で使用するため、製品卸メーカーから直接入手しています。
同一成分、同一性能の国内承認医薬品の有無
シナール配合錠は国内で承認されておりますが、承認されている効能・効果と当院での使用目的は異なります。
諸外国における安全性等に係る情報の開示
現時点では、重大な副作用の報告はありません。
トラネキサム酸
承認医薬品等であることの明示
当院にて美容内服で⽤いるトラネキサム酸は薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。「咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状扁桃炎、咽喉頭炎・口内炎における口内痛および口内粘膜アフターの効能・効果として承認されていますが、 美容目的での処方は国内で承認されていません。
入手経路等の明示
国内で承認されている医薬品を、保険適応外の目的で使用するため、製品卸メーカーから直接入手しています。
同一成分、同一性能の国内承認医薬品の有無
トラネキサム酸は国内で承認されておりますが、承認されている効能・効果と当クリニックでの使用目的は異なります。国内承認医薬品です。
諸外国における安全性等に係る情報の開示
諸外国においては、重大な安全性に関する情報は報告されていません。
ユベラ錠
承認医薬品等であることの明示
当院にて美容内服で⽤いるユベラ錠は薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。 「ビタミンE欠乏症の予防及び治療・末梢循環障害(間歇性跛行症、動脈硬化症、静脈血栓症、血栓性静脈炎、糖尿病性網膜症、凍瘡、四肢冷感症) ・過酸化脂質の増加防止」の効能・効果として承認されていますが、美容目的での処方は国内で承認されていません。
入手経路等の明示
国内で承認されている医薬品を、保険適応外の目的で使用するため、製品卸メーカーから直接入手しています。
同一成分、同一性能の国内承認医薬品の有無
ユベラ錠は国内で承認されておりますが、承認されている効能・効果と当院での使用目的は異なります。 国内承認医薬品です。
諸外国における安全性等に係る情報の開示
諸外国においては、重大な安全性に関する情報は報告されていません。
ハイチオール錠
承認医薬品等であることの明示
当院にて美容内服で⽤いるハイチオール錠は薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
入手経路等の明示
国内で承認されている医薬品を、保険適応外の目的で使用するため、製品卸メーカーから直接入手しています。
同一成分、同一性能の国内承認医薬品の有無
ハイチオール錠は国内で承認されておりますが、承認されている効能・効果と当クリニックでの使用目的は異なります。
諸外国における安全性等に係る情報の開示
諸外国においては、重大な安全性に関する情報は報告されていません。
タチオン®(グルタチオン)
承認医薬品等であることの明示
当院にて美容内服で⽤いるタチオン®(グルタチオン)は薬機法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
入手経路等の明示
国内で承認されている医薬品を、保険適応外の目的で使用するため、製品卸メーカーから直接入手しています。
同一成分、同一性能の国内承認医薬品の有無
この治療に使用できる、同等の性能を有する国内承認の医療機器や医薬品はございません。
諸外国における安全性等に係る情報の開示
諸外国においては、重大な安全性に関する情報は報告されていません。
- ビタミンC:
Information
里村医院 情報
Information
埼玉県さいたま市北大宮の
エイジングケア医療
〒331-0813
埼玉県さいたま市北区植竹町1-157
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
担当医 | 里村盟 里村元 |
里村元 | 里村元 | 里村元 | ※4 | ||
9:00~13:00(最終受付12:45) |
※1 | ||||||
もの忘れ外来15:00~16:00(事前予約制) |
※2 | ||||||
16:00~18:00(最終受付17:45) |
※3 |
- 月曜 午前は診療 2診体制
- 月曜のみ11:00~12:00(事前予約制)
- 月曜 午後は里村盟医師のみの診察になります。
- 第1・3・5土曜日 里村元理事長 / 第2・4土曜日 里村盟医師
- 9/8(月)は午前のみ診療 / 午後 休診となります。
ただし、変動の可能性がございますので、詳しくはお問合せ下さい。